S様ご夫婦は家を建てる事を検討し始めてから随分と長くお悩みでした。
他社メーカーにも回り、私共のところへいらっしゃった時には随分と学ばれてきた
ご様子でした。お持ちになっていたメモにそのご様子が表れていて、たくさんの質問が
ありました。断熱材、外壁材、材の質や耐久性についてたくさんご夫婦で学ばれておりました。
この時代ですからある程度のことはインターネットで調べることもできます。
しかし深い部分になるとわからないことがたくさんあり、それをしっかりとメモして
私共の打ち合わせで一つ一つ理解しながら進められていました。
時間をかけて、納得した家づくりがしたいというお気持ちを大切に、後悔のない家づくりを
進めてまいりました。
そんなS様ご夫婦が一生懸命家づくりに取り組まれ完成した家です。
毎日のように現場にも足を運ばれ楽しみにしていた家の完成を迎え、ご夫婦でとても満足そうに、
嬉しそうに眺める姿がありました。
S様邸で使用している外壁材は”白洲そとん壁”です。
*100%自然素材で完全防水+透湿機能
*高耐久性で塗り替え、張替などのメンテナンスが要りません。
そして断熱材には”セルローズファイバー”を使用しています。
セルローズファイバーとは天然の木質繊維のことです。
グラスウールとは違い一本一本の繊維の中にも小さな空気胞があり
これが高い断熱性を生み出しています。
初めて迎えた夏「クーラーは1日使っただけでした、太陽光発電も悩んでいましたが付けないでよかったです」と非常に電気代が抑えられていることを喜んで報告してくれました。
昨年の冬も「朝冷え込む時間に1時間程暖房を点けるだけでその後は暖かいまま部屋の気温が下がらず過ごせて夏も冬もとても快適です」とおっしゃっていました。
このように機械に頼らず家の性能を上げることが本当の意味でのエコだと感じます。